鳥海山と月山の裾野に広がる、日本有数の米どころ・庄内平野の中央部、
山形県鶴岡市(旧藤島町)の和名川ファーム産のつや姫です。
生産者の和名川ファームさんは、庄内平野でも知られる山形県の沿岸部の、
鶴岡市(旧藤島町)でお米や野菜を生産されている農家さんのグループです。
和名川ファームの代表・高橋 浩さんのこだわりの一部を、
和名川ファームのHPから引用させて頂きます。
【人と土と作物に優しい農業を目指しています】
人と土と作物はもとより三位一体の関係だが、
人を先にもってきたのは、自分たちにいいものは土にも作物にもいい。
自分がいやな農薬作業、除草剤作業は土にも作物にも悪い。
まず自分たちが健康で楽しく暮らせる農業を目指していくために
土と作物にも協力してもらっているんだ。
こんな強いこだわりを持った農家さんのつや姫です。
農薬・化学肥料共に通常の5割減の特別栽培米ですが、
グループ内でつや姫のより良い栽培方法を研究・共有されていて、
一般に多く流通しているつや姫とは、使用農薬の種類にも違いがみられます。
また、和名川ファームさん独自に行った放射性物質検査では、
検出限界1.5Bq/kgで不検出と、極めて安全性の高いお米となっています。
ぜひ一度ご賞味下さい。
山形県期待の新品種・つや姫です。
つや姫は名前の由来とも言える白く輝くごはんの粒がまず目を引きます。
強い粘りがありながら、のどごしはスッとしており、特徴的な食感です。
肝心の食味もスッキリとした旨みがあります。
またつや姫を栽培する際は必ず減農薬栽培で行う必要がある為、
生産者の名前・使用農薬等も全て解るようになっています。
山形期待の新品種、ぜひ一度ご賞味下さい!
【つや姫の他のサイズはコチラ】
|